自分の時間を増やせる、時短になる、そして「後回し癖がなくなる」!
『ながら家事』の方法と実際にやってみてよかったことを紹介しています。
週末、休みの日にまとめて家事をやってしまおうと考えるのは私だけではないはずです。
でもやることをリストアップしてみると、
・掃除機かける
・台所掃除
・洗面台掃除
・風呂掃除などなど…
「ああこんなに掃除があるなんて、、」と一気にやる気がなくなってしまいます。
休みの日にやりたいこと他にもあるのに、
最初のやることに掃除リストがいくつもあるとめんどくさく感じてしまいますよね…
この『やることリスト』から家事をなくす方法が『ながら家事』です。
〇〇しながら掃除で、1日数分。
わざわざ週末のやることリストに入れる必要がなくなります。
ながら家事で、リストから家事をなくして時間を作ることができます。
そして何より意識が変わる!
「後回しにしてまとめてやろう」という思考が「いまちょっとやっておけば後からまとめてやらなくてすむ」に変わるんです。
おどろきました。
時短もできて意識も変わるながら家事、簡単なのでやってみましょう!!
まず毎日必ずやること習慣になっていることをリストアップ
生活していれば、当たり前にやることをリストアップしてください。
私の場合は、
・歯磨きする
・料理をする
・トイレに行く
・お風呂に入る
簡単ですね。
生活していれば必ずやることをリストアップするのが良いです。
リストアップしたやることに家事をくっつける
これも私の場合は、
・歯磨きする+掃除機かける
・料理をする+台所掃除する
・トイレに行く+トイレ掃除する
・お風呂に入る+お風呂掃除する
ちょと詳しく説明します。
歯磨きする+掃除機かける
歯磨きしている時、ボーッと洗面台の前に突っ立っている私。
その時間に掃除機をかけてしまいます。
片手で歯を磨きながら、もう片方の手で掃除機をかける。
全部の部屋をかけるつもりでやらなくてOK。次の歯磨きの時でもいいんです。
大事なのは「毎日ちょっとでもかけておく」こと。
ちなみに
利き手じゃない方の手で掃除機かけることになるので、最初はやりにくいです。
あと、気軽にスイッチオンできるのでハンディの掃除機がベストです。
料理をする+台所掃除する
料理している時、ちょっとした煮込み待ちの時間にスマホ見ている私。
その時間に台所の拭き掃除をします。
シンクや食器扉、冷蔵庫や炊飯器など。
あれもこれもやる必要はありません。さっとできることでOK。
大事なのは「毎日ちょっとでも拭いておく」こと
トイレに行く+トイレ掃除する
お風呂に入る+お風呂掃除する
トイレとお風呂は「ながら」はあんまりできないので、
・トイレは用を足し終わったら、便座とかどこか一箇所さっと拭く。
・お風呂は出る前に、壁とか浴槽とかどこか一ヶ所さっと拭く。
『ながら家事』を、とにかくちょっとでもやってみる
大事なことは、
『ちょっとでもいいからやる』
本当に「さっと一拭き」でもいいからやる。やってみる。
続けるコツは、「完璧に終わらそうとしないこと」です。
あくまで「ながら」なので「ながら」の範囲で終わる程度の家事を続けましょう。
私は、何日かやっていると意識にへんかが起こりました。
「ちょっとした汚れやホコリが気になる…」
いままでは気になっても「いつかまとめて掃除するから」と無視していた汚れやホコリたち。
それが「ながら家事」により
「いまさっときれいにしておけば、後からまとめてやらなくていい」に変化したのです。
これはすごい。
この意識に変化してから部屋が本当に汚れなくなりました。
気がついたときそのときに「さっと」掃除してしまうようになったので汚れやホコリたちが、たまっていかない。
そして週末の家事から消えたリストたち
×掃除機かける
×台所掃除
×トイレ掃除
×洗面台掃除
×風呂掃除
(洗面台は夜の歯磨きしながらやってます)
そして、さらにさらに
仕事での『小さいタスク後回し症候群』がなくなりました。
「いつかまとめてやるから」と溜め込んでいたちょっとしたタスクたち。
「いまさっと処理しておけば、後からまとめてやらなくていい」に意識が変わり
効率がグッとアップ。
気持ちも楽になりました!
『ながら家事』の意識変化が仕事でも起きたのです。
【まとめ】『ながら家事』は『後回し癖』を変えるライフハック
・毎日の生活習慣をリストアップ
・それに「ながら」でできる家事をくっつける
・「さっと一拭き」でもOK とにかくやる